脳幹出血・情報掲示板 611112


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


言語障害

1:智子 :

2012/11/28 (Wed) 19:39:12

みなさま、はじめまして。

主人が脳幹出血で倒れてから、1カ月と10日たちました。
初日から意識があり、今では認識できるようになって、うなずいてくれます。
呼吸が上手くできないため、喉に呼吸器をつけています。
食事療法のため、昨日、胃ろうの手術をしました。
ただ言葉が話せません。声が出ないのです。
退院する人を見て、泣きだしたりして、文字は書けないものの、「かえる」とだけ指でなぞり、自分を指差します。
主人は51歳ですが、結婚して、まだ1年しかたっていないのに、家を買って、わずか1カ月なのに、思い出を作る前に、こんなことになるなんて。
先生は、教えてくれません。
言葉は今後、話せるようになるのだろうか。
どこまで、記憶が残っているのか。

みなさま、教えて下さい。
言葉は話せるようになりますか?
記憶はどこまで思い出してくれるのでしょうか。
まだ1カ月と10日ですが、どこまで回復してくれるのか毎日が長すぎて暗い考えばかりです。
最近、顔の表情が作れるようになり、何か私にうったえて泣き出すんです。
そんな顔が、家に帰っても、頭にちらつき、本当に悲しくてたまりません。
私も、精神的ダメージのため、毎日安定剤を飲んでいます。
この状態をどう乗り切ったらいいのでしょうか。
2:モンタン :

2012/11/28 (Wed) 20:49:11

 智子さん、こんばんわ。初めまして。言語障害・・・5年半経った自分にも、まだまだ残ってます。
この脳の病気は難治で、急速な展開は臨まない方がいい様です。ハッキリとは分かりませんが、少しずつ
ホントに少しずつですが、言葉を発せられる様にはなっていくんじゃないでしょうか。とにかく慌てない事です。
介護する貴女がどっしりと構えてあげた方が。非常に大変でしょうが、そうやって頑張ってる方、女性達も
沢山おられますよ。その方達から、色々アドバイスを頂いた方がいいでしょう。自分は介護される側の気持ちなら
代弁できますよ。
3:智子 :

2012/11/28 (Wed) 21:41:40

モンタンさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
モンタンさんのように、せめて文字が主人にも打てることができれば、どんなに嬉しいことかわかりません。
もう悲しくて悲しくて友達に会うこともできません。
食べ物も喉を通らず体を崩して病院に行けなくなることも、しばしばあります。
モンタンさんは呼吸器は外せましたか?食事はどのくらいかかって食べられるようになったのですか?
人それぞれだと思いますが、情報が少なすぎて私には恐怖しかありません。
主人が泣くと私だって泣きたいですよ。
今はボンヤリ毎日テレビ見て苦しみを忘れるようにしています。
ただ、幸せも不幸せも見たくありません。
悲しみを美化した番組は最低です。
4:モンタン :

2012/11/28 (Wed) 22:54:02

智子さんへ、自分が発症したのは2007,5/11午後2時半頃で場所は近所のパチンコ店でした。「脳幹出血」なんて聞いた事もない症状を聞かされたのは
搬送されて、暫く経って妻からこうこうこういう病気と知りました。自分はよくテレビで見る脳梗塞だと、思ってました。内容を聞いて致死率が高い病気らしく
今一ピンとこなかったのが、正直なとこです。少しずつこの病気の中身を知って行くうちに、同時に絶望感も大きくなっていきました。受け入れられるまで2年以上
かかったと記憶してます。このパソコンも多少失調の残ってる右手一本だから、人の倍以上かかります。こう言う立場にならないと、他人は所詮他人事、ドラマもフィクションです。
あんな美しさもほぼありません。自分が今こうして生きているのは、色んな方からのアドバイスなどによる物です。
「中途障害者」何度も生きてる事に疑問を持ちました。その人人で症状も違うんですが、自分は今も多くの後遺症との
闘いの毎日です。ただ、もう少ししたら本人に今出来る事、好きな事などを持たせ、小さくてもいいんで何か目標を紙に書いてあげて
まずは、それらをちょっとずつでもクリアさせていくことで、一つの生きてるからこそ出来るという喜びを実感させてあげる事です。
これから先、貴女は非常に重要なポジションについていくと思います。同じ様に大切な旦那さまをこのにっくき脳幹出血により、
明るく頑張って、なんでこんなにも強いんだろう、と思うぐらい一生懸命介護され、自分でブログなども開設されてる方もいます。
そういう自分も、もう5年ぐらいブログを続けてます。そんな方達からの書き込みもあると思います。
今は中々難しいでしょうが、貴女が強い気持ちを持ってあげて下さい。なんか、よく解らない内容ですが正面を見て歩いて行って下さい。
5: :

2012/11/29 (Thu) 00:05:17

はじめまして。
発症されてから1ヶ月10日なのですね。
おつらい気持ち、お察しします。
うちは母がクモ膜下出血で病名は違いますが、やはり長く人工呼吸器でした。
言葉が出ないとのことですが、呼吸器は口からの挿管でしょうか?
気管切開でしたら言葉は出ませんが、口からの挿管でしたら外れれば言語療法士さんが付くのではないかと思います。
もう理学療法士さんがリハビリなどされているのでしょうか?
うちは主治医の許可を得て家族で手足のマッサージなどをしていました。
点滴で手足が動かせず、浮腫んでしまうことが多かったので。
どうか回復を信じて一日一日を乗り越えて行ってくださいね。
6:sally :

2012/11/29 (Thu) 01:49:37

智子さん、こんばんは!

私の主人も、結婚して2年目に脳幹出血で倒れました。この10月で10年目に突入しましたが、今でも倒れた時の事は鮮明に覚えています。
智子さんの辛いお気持ち、痛い程よく分かります。私も、自分達だけが世界中から取り残された様な疎外感で一杯でした。

↓当時の日記を公開しています。良かったら読んで下さい。

「苺畑でつかまえて/sally's diary」
http://katsutsun.web.fc2.com/diary_03.html


それから、智子さんの質問の件ですが、まず「記憶」について。
「脳幹」は、記憶を司る場所ではないので、脳幹出血で記憶がなくなる事は、まず考えられないと思います。
今現在、ご主人の記憶に曖昧(あいまい)な所があるとしたら、それは発症からの日数が浅いからだと思いますよ!

次に「言葉」について。
喉に呼吸器を付けてらっしゃる、というのは気管切開してカニューレ、という事でしょうか?
その場合は、もう少し呼吸が安定して、スピーチ・カニューレに交換してもらえば、声は出せると思います。
(今は口から空気が出せない状態なので。)

最後に「食事」について。
食事療法のため、昨日、胃ろうの手術、ですか?
ではきっとこれから、食事のリハビリなどもあるのではないでしょうか?
ウチの場合は数ヶ月かかりましたが、最終的に嚥下造影検査(VF)で確認してもらってオッケーが出ました。

以上、私見ですが書かせていただきました。

ただ、後遺症の回復に、どのくらいの時間がかかるかは、本当に人それぞれなので、
大切なのは人と比べずに焦らずにドッシリと構える事だと思います。
(他人と比べて、早いとか遅いとか言う事には何の意味もないと思います。)
例えばウチの主人の場合は、気管切開も胃ろうもしませんでしたが、10年目の今でもかなり重度の障害があります。
それに比べて、先日お会いした方は、脳幹出血を発症して2週間以上意識がなく気管切開もして、
リハビリ病院に転院するにも受け入れ先がなかなか見つからなかった、という位、大変な状態だったにもかかわらず、
2年目の今は杖歩行で、普通に飲食し、おしゃべりもされてましたよ!


脳幹出血は即死率が高い、本当に怖い病気です。
でも、そんな中を生き抜いてこられたご主人は、それだけでもう、もの凄い奇跡の存在だと思うのです。
だから智子さんも、どうか自信を持って下さい!
そして、今できる事を精一杯やる中で、ご主人の身体全体が少しずつ回復されれば、色んな事が解決に向かうと思います。
努力は決して裏切らないですよ!!

ファイトでいきましょう〜!!! ^^/


ご主人とも、もっとコミュニケーションがはかれた方が良いですよね。
こんな方法もありますよ、参考までに。

「伝の心」(でんのしん)
身体の不自由な方のための意思伝達装置
http://www.hke.jp/products/dennosin/denindex.htm

視線入力「マイトビー」
http://www.lifetech-s.jp/catalog/Tobii_catalog_20100601.pdf


↓私が時々お邪魔してるブログで、実際にマイトビーを使ってみられた方です。(ご主人が脳幹出血です。)

脳幹出血、多くの後遺症を抱えた主人と共に・・・。
(きぼうのブログ)
視線入力、体験!
http://ameblo.jp/comet871/entry-11352478514.html
7:智子 :

2012/11/29 (Thu) 11:15:05

モンタンさん、お返事ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
ご自分も大変な状況の中、いろんなお話をしていただき感謝の限りです。
主人は今、喉とお腹に管がついているので普段は動く右手を手袋でふさがれ、しかもベッドに縛られています。
以前管を抜いてしまったことがあるからです。
駄目だよと言っても、うなずいたとしても手が管をつかもうとします。
私が行くと手袋を外してくれます。
しかし、離れないという看護婦さんの条件付きで。
そうすると、指でなぞるように言葉を書こうとします。
指でなぞると文字が書けるアプリがあるので、書いてごらん、と言うとやっぱり書けません。
ひらがなを忘れているようなのです。
自分の名前も書けませんから。
私なりに理解しようとしますが、主人が理解してもらえないとわかると、泣き出すような顔をします。
今は、そんな感じで過ごしています。
ブログの書き方はいまいち解りませんが、この掲示板に出会えてモンタンさんに会えて本当に良かったです。
8:智子 :

2012/11/29 (Thu) 11:37:39

風さん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
気管切開は話せないのですか。
1ヶ月くらい口から挿管チューブを入れていましたが外すことができなかったため、喉に気管切開しました。
だんだんと取り外せる方々もいらっしゃるみたいですが、まったく先が見えないです。
脳の病気は怖いですね。
主人と知り合って、まだ3年です。
お互い初婚でしたし、写真の結婚式やろうか、なんて言ったりしました。
涙涙の毎日です。

今は3人の療法士がついています。
理学、作業、言語聴覚士です。
時間的には短いです。一人30分以内ですかね。
9:智子 :

2012/11/29 (Thu) 12:13:37

sallyさん、はじめまして。
たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。
日記も少し読ませていただきました。
今はちょっと傷が癒えていないので、涙でどしゃ降りになっちゃいます。
同じ気持ちなので、まるで自分のことのようです。
今はもう、おふたりで普通にお食事していらっしゃるのですか?
おふたりでお出かけもしたりしているのですか?

病院に行くと、そのたびに少し回復していることがわかるので、主人に、
「頑張ったね、また回復してるね。ちゃんとわかるよ」って話しかけます。
主人の意思が伝わらないので、いつもため息つかれます。
文字は書けないし、言葉は出ないし、伝わらないと泣き出すし。
泣きたいのは私だよ、ほんと。

でも、いろいろなアドバイス、ためになりました。
苦しいのは自分たちだけではないんだって、思いました。
ありがとうございます。
10:モンタン :

2012/11/29 (Thu) 13:57:05

智子さんへ。
おそらく、この病気とは長~い付き合いになると思います。自分=介護される側は、今迄体験した事のないような
身体の変調が多々あるかもしれません。痛みなどは本人にしか解らないんで・・・
もしもこれから、そういう事がおきたら、遠慮なく聞いて下さい。自分の体験した許容範囲内なら、
お答えできるかと思います。先は長いでしょう。気持ちをしっかり持って、いい風に割り切って介護の方頑張って下さい。
あと、貴女の体とも相談しながら、決して無理はしないように。
11:智子 :

2012/11/29 (Thu) 18:07:50

モンタンさん、ありがとうございます。
本当に心強いです。
モンタンさんは、どのくらいでお家に戻ってこられたのですか?
目安と言いますか、どの状態で先生の了解が出るのでしょうか。
1年半くらいは戻れないですね、きっと。
12:モンタン :

2012/11/29 (Thu) 20:33:49

智子さんへ。
自分は、気管切開もいろうもしなかったので、急性期と回復期リハビリ病院で約6カ月でしたね。でも、今になったら急性期はともかく
回復期のリハ病院では、もっと居てリハに励んでればナ、と後悔してます。そのせいとは思いませんが、現在も左半身の後遺症にやられてます。
ホントに厄介なものですよ。リハビリは、出来るようになったら、ちゃんとこつこつと地味ですが、絶対に毎日日課のように続ける事です。これは
どなたにも言える事です。人間って筋力や体力は年齢と共に落ちて行くのは承知ですが、寝たきりで動けなくなって、ドンドン体力などが落ちて行くのですが、
これは年齢関係なく、落ちるのはホントに早いです。逆にそれらを付けて行くのは大変で時間も想像以上にかかります。ですから、日頃からリハを
怠る事は注意してあげて下さい。
それと退院の目安ですが、こればかりはその人により違いますんで、どれぐらいとまでは・・・
ただ入っていられる日数ってものは、決まっているみたいですよ。その辺はソーシャルワーカーさんらとの話し合いだと。
すいません、この事に関しては明るくないんで、担当の方と御相談下さい。
13:智子 :

2012/11/29 (Thu) 21:41:11

モンタンさん。いつもありがとうございます。

そうですか、脳幹は呼吸を司っているのに、大丈夫だったのですね。
だからといって苦しいことには変わりはないでしょうけど。

主人は倒れてから3日目からリハビリの許可が出ました。
肩を叩けば目を開けますが、呼んでも反応はみられない状態で、リハビリですよ。
といっても手足を曲げたり伸ばしたりするだけでした。
今は強制的に車いすに乗せて、しばらくして病室に戻ってきます。
乗り換えるとき手足がガクガクしていました。
食事が始まると、身体の回復がとても早いと、どなたか言っていました。
今は、食事ができるようにと、祈っているのです。
時々唾を飲み込んだりして、「今飲み込んだの?」と聞くとコクリとうなずきます。

主人はとにかく面倒くさがりで、今のリハビリもカンですがちょっとサボってます。
気分屋な性格は変わらないですね。
「リハビリやらないと良くならないよ」と言うと首横に振って、「家帰りたくないの?」と聞くと、
うなずくことがあります。
とりあえず聞きのがしました。
リハビリに関しては、ちょっと心配です。

あと目が少し揺れているんですよね。
どう見えてるのか心配です。

まあ、心配だらけです。
14:sally :

2012/11/30 (Fri) 01:52:46

智子さん、こんばんは。

本当に、あまりに突然の事で、
何がなんだかわけがわからない!!って思われる事ばっかりでしょうね。
心中お察し申し上げます。

智子さんは毎晩ちゃんと眠れてますか?
食事は摂ってますか?
ご主人の体調ももちろんですが、
智子さんご自身もお身体を大切になさって下さいね。

ご主人は発症から、まだ1ヶ月ですもん、
これから、まだまだ良くなられると思いますよ!

今の病院は急性期病院ですか?
リハビリ病院に転院されたのですか?
リハビリ病院は入院日数が150日と制限があるので、
来年の夏頃には、ご自宅に帰れると思いますよ。

半年も経てば、見違えるほど良くなられてると思います!

ウチの主人も、今では家で普通に(?)食事をしています。
最近の様子は、ココ↓です。
「BUCOのヘルメット」
http://ameblo.jp/abalonetopia/entry-11405453046.html
15:智子 :

2012/11/30 (Fri) 10:05:56

sallyさん、お返事ありがとうございます。

初めは私もまったく食事ができませんでした。
2週間で5キロ落ちました。
食べられないので、体も動かなくなって入院の話も出ました。
親が近くに住んでいたので、ご飯を持ってきてくれたりして、でもまったく食べられず、
親にすごい怒られました。
忙しいのに病院も行かなきゃならないのか、みたいな口調でした。
確かに会社で倒れたので、病院まで1時間かかります。
通勤感覚のお見舞いですね。
なんか悔しかったので、無理やり食べました。
なんとか病院にいけるくらいには回復しました。
お腹は空きませんが、時間で食べています。
睡眠は安定剤を飲んで寝ているので、睡眠はとれています。
行動するとクラクラするので、こわいので大体家にいます。

今の病院なんですが、急性期病院と言われてもよくわかりません。
まわりの患者さんは、すごいおじいちゃんばかりです。
まだリハビリ病院には移れないみたいです。
「重症ではありますが落ち着いています」なんて言われても重症には変わりはないですし。
話や文字が書けたら最高ですけどね。
いやいや、お家に帰ってきてくれたら毎日抱きしめてあげます。
16:モンタン :

2012/11/30 (Fri) 11:41:19

智子さん、おはよう、いや、こんにちはかな。
自分の未だに残ってる症状は、上からまず左半身には強めの麻痺が、右側も小失調が。眼が右眼は複視、左は眼振、瞳が絶えず上下左右に震えてて焦点が定まらない為凝視が出来ません。
ですから、新聞なんかの文字も何処の列を読んでるのか、しまいには、もういいやってなります。次に言語ですが当時よりかは聞き易くなったらしいけど、まだ50%位です。嚥下(飲み込み)も
同じくらいの回復。でも、上を向いてゴロゴロなんてうがいは出来ません。自分は麺類が大好物だったんですが、「すする」という動作が出来ずに、今も麺を短く切って貰い食べる飲み込むといった程度です。
左耳に突発性難聴というのが同時に発症したらしく、最近では右耳の聞こえも悪くなってます。字は回復期リハ病院に入院する時サインをするんですが、全然書けなくて凄くショックを受けたのを記憶してます。
あと細かいのが諸々。でも、こんな身体になって全然本意じゃないですが、出来る事を見つけてそっちに気もいきます。それはなんでもいいと思います。自分はギャンブルと言っても、大きく駆けるんじゃなく
PCでも今は馬券が買える時代です。そういのもいいでしょう。以前は調理に携わってまして、料理を提供する側でした。だから、それも生かして誰でも簡単で美味しく出来る物のレシピ集なんかも作ってます。
とにかく、若い頃はとんでもなくヤンチャで、手がつけられないぐらい。それが今は人の手を借りないと何も出来なくなってしまいました。人一倍負けず嫌いで、素直に「ありがとう」「すいません」が、言えない人間でした。
でも、世の中にはこんなに障害を持つ方々がいるんだ、と、そしてこうしたHPに来る人達に助けられ現在があります。
未来には明るい光しかありません。解からない事はドンドン質問する、そうしていく事により自分自身も成長していきますよ。
常にポジティブに、どうしてもネガティブな事が脳裏をよぎったら、頭を真上に向けてみて下さい。徐々にそういうのが薄れて行きますよ。
自分の事もいたわりつつ、頑張って行って下さい。
17:sally :

2012/11/30 (Fri) 11:51:16

智子さん

周りはすごいおじいちゃんばっかりですか?
それは残念ですね〜(冗談です。^^;)

リハビリ病院は、発症から2ヶ月以内じゃないと転院出来ない、という法律があります。
もし希望されるなら一度、病院の方に相談されると良いと思います。

↓詳しくはココです。

「病院の種類」
http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/SW/s3_service/s3C01_byouin.html

18:智子 :

2012/11/30 (Fri) 11:54:55

モンタンさんへ

6か月で退院は早いですね。
お家に着いてパソコン触れたのですか。

主人は仕事でも家でもパソコンでした。
さすがに病院に持って行ってもできないですよね。
今のところ利き手に手袋ですから。

リハビリ病院は面会時間は決まっているのでしょうか。
いずれはわかるのかもしれませんが。
19:智子 :

2012/11/30 (Fri) 12:23:31

sallyさん

もう入院してから1ヶ月半になるところです。
でもまだ飲めない食べられない完全介護の状態です。
あと2週間ではリハビリ病院は無理なのではと思っちゃいます。
と言ってもリハビリ病院とは何って感じですが。
病院の事務員の人が病院を変わるときは病院を探してくれて、移動もしてくれるって言っていました。
実は今日、病院から電話があり、事務の人から「今後について」話したいと言われました。
20:智子 :

2012/11/30 (Fri) 13:18:33

モンタンさんもsallyさんも、話を聞いていると涙枯れるほど泣けちゃいます。
飲み物飲んでも足りないですよ。
拭きすぎて顔の肌が炎症起こしちゃいました。
言葉上シンプルではありますが、心は本当に繊細なものです。
21:智子 :

2012/12/01 (Sat) 22:58:06

今日、病院に行ったら、また違う看護婦さんでした。
とにかくよく変わります。
顔の表情は出るものの、ぱっくりの口は変わらないです。
腰から上のベッドは少し上げてくれているので、周りをよく見渡しています。
顔の右半分の麻痺が痛々しい。
言語聴覚士が、主人の口に少し味のある水を入れました。
味はわからないみたいです。
「飲み込んで」と言われて、しばらくしてやっと飲み込めました。
飲み込みは大変とわかったので、「大変だったね」と声かけました。

そして問題の言語。
看護婦さんに「いつ話ができるやつになるのでしょうか」
そうしたら、
「あ、今取り寄せ中ですよ。えっと、いつかな、あ、月曜日ですね」
ええ、すっごい明るい気分です。

食事療法はもう少しリハビリが進まないと駄目だそうです。

今日初めて左手の指が微妙に動いたのを見ました。
でも2度目はありませんでした。
最近、右手で左手をさすっています。
どんな感じなんでしょう。
他人の手のように感じるんでしょうか。
本人しかわかりませんね。

本当にこの掲示板で救われました。
お優しい言葉に救われました。

でもなんか、2ヶ月以内で病院変わるとしたら難しいですよね。
もし2ヶ月以上入院したら、もう家に帰ってきて自分でリハビリ病院を探すのかな。
何だかわかりません。
22:sally :

2012/12/02 (Sun) 00:44:38

智子さん

看護師さんが言う「取り寄せてるモノ」は、
多分、スピーチ・カニューレというモノだと思います。
きっと言葉の訓練が始まるんですね、良かったね!

飲み込みの方も、時間がかかっても水分が飲めたなんて、かなり優秀だと思いますよ!
ウチの主人は発症1ヶ月過ぎくらいの頃は飲み込めなかったですもん。

それと、リハビリ転院の件ですが、リハビリ病院は発症から2ヶ月以上経った方の入院は基本的に受け入れてはいないです。
(全国どこの病院に行っても同じです、法律で決まっているので。)
なので転院を希望されるのなら早めに病院に申し出ないと受け入れ先が無くなってしまう場合があります。
2ヶ月の期限というのは患者さんの状態とは関係ありません。

ただ、今日の智子さんの書き込みの感じだと、今の病院でも充分にリハビリ体勢が整っているのでは?とも思いました。

とにかく一度、病院に相談される事をお勧めします!
詳しく教えてもらって下さいね。



23:智子 :

2012/12/02 (Sun) 01:59:25

sallyさん
お返事ありがとうございます。

それがですね、事務員の人は「この病院のリハビリは初歩的なことしかしていません」
て言うんですが、そのことを療法士の人に言ってみると「1階にはリハビリテーションがあります。ここでリハビリして退院する人もいます」
と言われました。
で、先生からは「リハビリ病院に、いずれ移ることになるでしょう」とも言われました。
でも、先生は忙しくていつもいないし、はっきり言って事務員ってなんか信じられない。
この間、事務員が「ご主人にお会いして出ていくとき手を振られていましたよ。奥様から見て、認識されてるんですか?」
ニュアンス的には、本当は認識してなくて手を振ってる、みたいなことを言われたんです。
なんか、失礼なヤツと思ってしまった。
あと、めったに来ないのに「落ち着いていらっしゃいますよ」なんて。
だから「落ち着いても重症です」って言って返しました。
反論なし。

来週行ったら看護婦さんから先生に聞いてもらいます、今後について。
事務員、嫌い。

入院したのが10月16日です。時間無いですね。

24:武久ぶく :

2012/12/02 (Sun) 18:59:14

智子さんへ

僕もどこも動かず、食べれず胃瘻してたし 声も全然出なかったんすが10年で

ここまで来ました 旦那さんも大丈夫っすよ

http://blog.goo.ne.jp/npotakehisajyuku/
25:智子 :

2012/12/02 (Sun) 23:55:05

武久ぶくさん
お返事ありがとうございます。

お元気でいらっしゃいますね。
10年は本当に長かったと思います。


でも、デイってなんですか?
リハビリテーションのことですか?
みなさんリハビリ通院していらっしゃいますが、自分で予約して通院するんですか?
車でお出迎えとかあるようですが、退院するときに決めることなんでしょうかね。
車いすも買わなきゃなぁ。
歩行器も必要かなあ。
先生が教えてくれるのかなぁ。と
わからないことだらけです。
26:sally :

2012/12/03 (Mon) 01:47:51

智子さん

デイっていうのは「デイ・サービス」の略です。
「デイ・サービス」でリハビリをやってる所もあるそうです。
また「通所リハビリ」というのもあります。いずれも「介護保険」でのリハビリです。

リハビリ通院は「医療保険」でのリハビリですが、こちらは期間が限られているので、
それ以降は介護保険でのリハビリの方の方が多いと思います。

いずれにせよ介護保険を使う場合は「要介護(要支援)認定」というのを受けなくてはならないです。
介護認定がおりたら「ケア・マネージャー」という人がついてくれるので、色々と(車の予約とかも)やってくれますよ。
車椅子や介護ベッド、歩行器などの福祉用具は、介護保険の「レンタル」が一般的です。

初めての事だらけですよね、
混乱すると思いますが、
ひとつひとつ、行きましょう。

まずは病院にリハビリ転院の件を確認してみて下さいね。 
27:武久ぶく :

2012/12/03 (Mon) 19:26:40

智子さんへ

僕の場合は病院リハビリのタイミングを逃してしまい、デイサービスでのパワーリハビリになりましたが

sallyはんが言うように病院リハビリの方が効果があると思うっす

ちなみに これが俺の経過っす

http://www.youtube.com/watch?v=U2JFF-Xez0o


sallyはんフォロー ありがとさんでした!
28:智子 :

2012/12/04 (Tue) 01:40:57

お返事ありがとうございます。

病院でも今頃少し教えてもらいました。
今日、スピーチカニューレというものを付けました。
先生が来られたので、「最後には取り外すことは可能なんでしょうか」
と何気なく聞いたところ、
「もちろん取り外すつもりです。そうでなければ取り替えません」
もう飛び上がって喜びました。
それでそれで、看護婦さんたち
「あ、あ、って言ってみて。はい、あー、あー。はい。」
「・・・」
駄目でした。
力がなくて、はぁーっはぁーってしか言えませんでした。

カニューレ交換のとき、看護婦さんやたらたくさん来ていました。
8人くらいかな。見世物みたいで、いい気分じゃない。
研修生にやらせてみたり。

転院についてですが、治療が終わらないと転院できないと言われました。
まだ先生から治療が終わったと聞いていないので、2ヶ月以内は難しいと言われました。
事務員の人が、もしかしたら療養型病院に移るかもしれないと言われました。

回復期リハビリテーションじゃないのかぁ。
もう聞かないと何にも教えてくれない。
事務員の人が明日先生と話し合いをするそうです。
なので、決まるのは明日ですね。

どうなっちゃうんだろうな、この先。

家、マンションだし部屋小さいし、ベッド入るかなぁ。

今後は次のステージですね。

昨日、主人のお兄さんから電話がかかってきました。

「実は、父が脳梗塞で倒れました」

ガクッ。

主人のこと、とても心配しててお母さんと二人で見舞いに来る矢先だったそうです。
今、主人は東京です。
お父さんは北海道、登別です。

どうか主人が北海道に行けるまで、お父さん生きてて。
29:sally :

2012/12/04 (Tue) 01:56:54

智子さん

お義父様も倒れられたんですか!?
それはご心配ですね。(><)

ご主人は東京で、お義父様は北海道で、ともに頑張られます様に!
お義母様も智子さんも、ご無理がありません様に。(祈)
30:モンタン :

2012/12/04 (Tue) 10:41:09

 智子さんへ。
悪い時にはホントに悪い事が重なる様です。自分の義理の妹さんのご主人の兄、母、父と3人の方々が
3カ月で次々に逝かれました。葬儀の僧侶も全て同じで「こんな事は珍しい」と驚いてました。それぞれの
原因は違いますが、なんでしょうねえ。
でも、智子さんの場合は違うんですよ。ちゃんと御主人もお父様もいきてらっしゃるんですから。
決してネガティブにならないで、信じましょう、今は。どちらもうまくいくとね。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.