脳幹出血・情報掲示板 611403


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


投稿者削除

1:(削除) :

2013/01/20 (Sun) 23:15:24

(投稿者により削除されました)
2:智子 :

2013/01/21 (Mon) 00:23:59

なっつさん、こんばんは。

ご家族の協力は、人それぞれだと思います。
私の主人は3ヶ月前に脳幹出血で倒れました。
結婚1年目です。
母が見舞いにきましたが、今まで4回だけです。
あとは、私だけです。
入院始めの頃は、ショックで寝込んでしまい、その間、母は、
「忙しいのに、病院なんて行けないよ」
って、ちょっと吐き捨てるような言い方をされました。

だから、ご主人は、なっつさんしか、いないんですよ。
大丈夫です。必ずお話できるようになると思いますよ。

私は、この掲示板で、たくさん助けられました。
脳の回復は、とてもゆっくりらしく、少しずつ確実に自分らしさが出てきます。

きっと名前を呼んでくれますよ。

私事ですが、主人の家族は誰も来ていないです。
矢先に主人のお父さんが脳梗塞で倒れて、あちら側も大変です。

なっつさん、たくさんの方々が同じ経験をしています。
きっと、いろんなこと教えてもらえますよ。
3:sally :

2013/01/21 (Mon) 01:30:31

なっつさん、こんばんは!

私も、智子さんが書かれている通り、
ご主人にはなっつさんしか居ない、と思われた方がイイかと思います。
その方が(過度の期待をしない方が)気が楽だと思うのです。
同居家族以外の方が、看護や介護に積極的に協力されていると言うケースは少ない様な気がします。
何をどう協力したら良いのか分からない、のかもしれないんですけどね。

私自身も主人が倒れた時、ほとんど朝から晩まで付き添いました。
もちろん病院は完全看護を謳っていましたし、
主人の両親や私の両親からは、病院に任せればいいじゃないか、と言われましたが、
任せっきりには出来ないと感じることが沢山あったからです。
その判断は今でも間違っていなかったと思っています。

なっつさんの合点がいかない気持ち、本当によく分かります。(><)
その代わりと言ってはなんですが、義父様には経済的な援助(継続的な)をお願いしてみてはどうでしょうか?
4:まいどちゃん:

2013/01/21 (Mon) 19:13:27

なっつさんはじめまして。私は脳幹出血を発病した本人です。
2011年4月に発病、43歳の平凡なパート主婦でした。子供は高校生と中学生の男の子二人。
家庭の主婦が不在になって、家族は大変でした。
とりあえず実母と実姉が 炊事洗濯を担ってくれていましたが、脳疾患の入院生活は長丁場で、それぞれ家庭のある実母と実姉に任せては置けず結局、主人と子供二人で何とか暮らしていたそうです。
病院には仕事帰りに毎日 主人が来てくれました。

入院中 義妹夫婦、義叔母がお見舞いに来てくれましたが、正直 同居家族、親 姉以外 誰にも会いたくなかったです。
何しろ「変わり果てた自分」がそこにいるわけですから…
入院費は「高額医療費」の定額負担で8〜10万円、 食事代、オムツ代は実費。 私は民間の医療保険に加入していたので180万円程保険から頂けました。
それでも 家計の負担は大変だったそうです。
命の危機を脱したら、今度はお金の心配でした。
結局 家族だけが頼りでした。
病院のソーシャルワーカーさんも相談に乗ってアドバイスをしてくれたそうです。
長くなりましたが、頼りは同居家族だけ という事です。(私の場合ですが…)
大きな病気して 身体は不自由、初めての事ばかりで心細い本人です。でも毎日 家族の顔を見るだけで安心しました。

お役にたたない話ばかりでスイマセン。
5:ふーみんの姉 :

2013/01/21 (Mon) 22:34:29

みなさん、はじめまして。

弟のふーみんは、倒れて7年が過ぎました。
今も療養病院に入院しています。
が、治療らしい治療もなく、あれをしてはいけない、これもいけない、との締め付けばかりが多いのです。
在宅にして、いろいろ有益な治療や介護方法、リハビリを試したいのですが、家族の協力がほとんどなく、諦めざるを得ない状況です。
高齢の母はともかく、仕事を止めた弟に手伝ってもらえれば、大変でも不可能ではないのに、全然やる気が無いのです。
このまま手をこまねいて療養病院を転々とするしか手が無いのか、夜も眠れないほど苦しんでいます。

同居の家族だからと言って、必ず頼りになるとは限りません。
個人個人、病人への想いには温度差があります。
http://fumin1.at.webry.info/
6:モンタン :

2013/01/22 (Tue) 07:52:18

なっつさん、初めまして。おはようございます。
自分には、両親もいません。遠い故郷に嫁いでた妹たった一人が唯一の兄弟です。
経済的な面で困った時、遠く離れた親戚などに言語に難があったので、文書にして事情を説明して送りましたが、
なんの返事も返ってきませんでした。逆に女房の身内からは、色々と援助があったみたいで、以来頭も上がりません。
子の様に身内と言っても、それぞれです。当事者の御主人から言えば、貴女一人いてくれれば百人力っていう感じだと思います。
ですから、ほっといても身内には、力になってくれる人もいらっしゃるはずだと思いますが、とにかく周りの事は気にせずに
御主人についていてあげて下さい。本人もそれだけで充分だと。
遅れましたが、自分は5年半ぐらい前に発症し、現在後遺症と戦う毎日の男です。
7:なっつ :

2013/01/22 (Tue) 13:12:45

みなさん、やはりですが、それぞれ大変な思いをされてるんですね…

夫の家族は、いかにも心配しているかの様子や言葉ががあっただけに、
振り返ってみると、実際にはなにもしてもらっていなかった、という事実に愕然として、
ついつい書き込んでしまいました。
悪気はないのはわかるんですが、まだICUで命の危険があるのに、
「通勤ラッシュにかかりたくないから」と早く帰られたりすると、
ええ〜って感じで…
義両親も仕事をしていない弟(心身ともに健康です)を抱えて大変なのだとは思いますが…
でも、冷たい言い方ですが、これで義両親の面倒をみなくてもよくなったので、かえって良かったのかもしれません。
いざとなったときには、義弟と義妹に頑張ってもらおうと思っています。

正直言って、夫は私の家族にはあまりよく思われていなかったんですが、
私が面倒を見ると決心したので、応援してくれて色々してくれます。

友人知人でも、本当に心配して色々してくれる人もいれば、
なんの言葉もなかった友人もいたり、本当に色々ですね。
心のなかまではわかりませんが…

みなさま、温かい言葉をありがとうございます。
私もやっと吹っ切れましたので、夫と闘っていきますね!

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.