脳幹出血・情報掲示板 603839


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


視覚性めまい

1:YUF :

2015/09/17 (Thu) 18:03:38

2年前の脳幹出血の後遺症で目の焦点が合いません。そのためいつも頭がグラグラしているのです。ぐるぐる回るめまいではなく、クラクラなのです。脳外科の先生曰くこれは目からきていると思うとのことです。これがとてもつらいのです。目が治れば治るものなのか、ずっとクラクラが続くのか不安でしかたありません。目だってなおるかどうかわからないのですから。どなたかこのクラクラが軽減した方はいらっしゃらないでしょうか?何をしていても気になります。歩くととくに視界が揺れるのです。
2:モンタン :

2015/09/18 (Fri) 10:13:34

 YUFさん、こんにちは、初めまして。
オレは2007年に発症し、同時に右眼が複視、左眼球眼振となり、両眼で見ようとすると二重に見えて以来ず~っと右眼には眼科から勧められた
アイパッチなるもので毎日薬をさし、塞いで左目だけで物を見る様にまた行動する様にしてます。最初のうちは食事の時も口に運んでるつもりが、
目の付近に来たりしましたが、現在は”慣れ”でなんとか。オレの場合当初よりガンタイで塞いでたんで、めまいの様な症状は感じませんでしたが
両眼で見ようとすると、クラクラ感があると思います。まずその目が手術などで治るかどうかを、医師に確かめることです。
そのあとはどちらか片目だけで見ると、その感じは軽減されてくると思いますよ。
3:YUF :

2015/09/18 (Fri) 10:28:42

モンタンさんありがとうございます。大学病院の眼科も神経眼科もいきましたが、斜視ではないので手術はできないといわれました。どちらの目も焦点が微妙にずれているだけで、見た目には全くわからないくらいなのです。両目で見ていた方がいつか合う時がくる、みたいなことをいわれたこともあります。微妙なズレでも自分ではいつもグラグラしていてとてもつらいのです。視力は両方とも同じくらいで両方とも上部のみ眼振があります。モンタンさんは1日中片目で生活されているのですか?パッチをはずすことはないのでしょうか?ふさいでいる右目はどんなふうになっているのでしょうか?質問ばかりですみません。
4:モンタン :

2015/09/18 (Fri) 17:13:23

YUFさん、多分視界のずれは人それぞれで、オレのそれとは違うかもしれませんが、今迄は縦の視界がどちらか一方が前後に焦点がずれての事だと思います。
オレは眼科でも耳鼻咽喉科でも、”治らない”とハッキリと言われました。視力の方もガクンと落ちました。オレは「1」以上落ちたと思います。
アイパッチは年中、就寝時も外さずに入浴時も粘着力の違うタイプのものをしてます。理由は両眼だととにかく見辛いからです。焦点のずれは右眼の
複視の方でそっちを塞いでますね。医師にそう言う風に言われたんですか?どんな医師でも実際自分自身で感じる事じゃないので、”おそらくor多分”的な
言い方でしょう。ですから、実際になってるオレにも無責任に言う訳にもいかないですね。治るのか治らないのかもハッキリとはわかりません。
塞いでる方の視力はちょっと落ちたかもですが、まだ見えますよ。でも、ホントは開ける時間も作った方がいいのかもしれませんね。退化しないとも限りませんから。
分からない事や疑問に感じてる事があれば、オレに答えられる事なら喜んで力になれます。いつでもどうぞ。
5:YUF :

2015/09/18 (Fri) 17:46:05

モンタンさん、ありがとうございます。片目をずっと隠すという方法があるんですね。それで私のグラグラがなくなるならば、試してみようかと思い始めています。片目での生活というのはどれくらいの日数でなれてくるのでしょうか?モンタンさんは今、左目だけでみることに違和感や苦痛を感じていないのでしょうか?またまた質問ばかりですみません。
6:モンタン :

2015/09/18 (Fri) 19:40:36

YUFさんへ。
オレは尚も同時に様々な箇所に後遺症が残り、未だに色んなものがあります。日々闘いですね。その中の一つに右顔面神経麻痺というのがあり、
予後は難しいと・・・でも右眼には痛みなど苦痛的なものはありませんね。そりゃあ片目での生活は不便な事は当然出てきます。遠近感とか勿論
片目じゃあ運転も出来ません。慣れるまでかあ、考えたこともなかったなあ。気が付けばとかほぼ自然に慣れて行きましたね。オレの右眼は別に
閉じなくともよかったんですが。瞼が完全に閉じない為眼球が渇いてドライアイ状態になり、すぐに目が真っ赤になるんで。そのまま何もしなかったわけじゃなく、
一応右耳の後方の軟骨の部分を数ミリ切り取り、下まぶたに埋め込み多少の高さを出し、目への瞬きの手助けをしようと手術もしましたが、無駄な抵抗と。
だから今は、点眼薬と軟膏を毎日して貰ってます。遠近感などに慣れてしまえば、特に違和感などは。まあ普段から両眼で見てますから多少は・・・
一度生活をしてみて、YUFさんが感じたのが現実です。試してみるのもいいんでは。
7:YUF :

2015/09/24 (Thu) 11:36:50

モンタンさん、詳しくありがとうございます。後遺症は本当にいろいろなものがありますね。私はもう2年がたちますが、慣れることができません。毎日生きた心地がしない状態でい生活しています。本当につらいです。どれか一つでもらくになれば、状況は違うと思ってあれこれやっていますが、心が折れかかっています。モンタンさんは私よりもたくさんの後遺症を抱えていらっしゃるようです。どういう気持ちでどんな毎日をすごされているのですか?もし迷惑でなかったら教えてください。
8:モンタン :

2015/09/25 (Fri) 21:21:05

 YUFさん。
オレも一時期、心折れ掛けて、「一体何の為に生きてるんだ?」と自問自答を繰り返した事もありました。YUFさんとは違いオレの場合は”想像を絶する痛み”が未だにありまして、毎日24時間それとの闘いです。
ホント嫌になりますよ。痛みなどは目に見えるものではなく、そこが一番のネックです。そう、見えないものなんで、痛みが未だ経験した事のないもので、例えようがなく人に医師に伝えようにも術がないんです。
じゃあどうするのか?この世とさようならすれば、どんなに楽だろう。そんな事を何度も考えました。でも、現在五体満足なのに「いじめ」などを理由に自ら命を絶つ若者がいます。そういうのを見たり聞いたりすると
無性に腹が立ってきて。例えばオレの痛みなどに、「さあ消えてなくなれ!」と言っても不可能です。魔法が使えればいいのに。ですから、暫くの間何処かへ行っといてもらえば、と思うように。
つまり、「痛い!」と意識するんで尚更キツクなります。オレは以前から趣味の一つにパチンコがあります。パチンコを打ってる時は不思議と痛みを感じません。就寝時もそうです。意識を別のとこへと
移す様にすれば。パチンコを例に挙げましたが、お金がかかる事なんで、いくら今¥1パチがあると言っても。とにかく、何処かに意識を一時停止状態にしといて、勿論終わったとたんきますよ。でも、あらかじめ分かっていれば
多少はほんの少しですよ。軽減する事もあります。もうかれこれ5年以上になるでしょうかねえ。オレの場合何をしても駄目だったんで・・・
あとは、なんでもいいから「楽しいなあ」と思う事を見つけることかな。やってみて下さい。残りは我慢です。負けたら駄目ですよ。
9:YUF :

2015/09/28 (Mon) 10:32:13

モンタンさん、ありがとうございます。私よりも後遺症がきついモンタンさんに励ましてもらって、うれしいやらはずかしいやらです。わたしは痛みはありませんが、目の焦点があわずグラグラしていつも気持ちが悪い。心も病んでしまいました。月に1回近所の仲間と麻雀大会があるのです。麻雀をやっているときは具合の悪いのも気分の悪いのも気にならなくなります。そういうことなんでしょうね。モンタンさんが痛みに堪えていること、それを思って私もいろいろな不具合になんとか前向きに立ち向かっていかなきゃと思いました。ありがとうございました。弱虫ですみません。
10:YUF :

2015/09/30 (Wed) 13:11:00

ここ1週間くらい、目の調子がわるくて視界がグラグラします。それもあってか足元もふらつきます。失調があるのでふらつくのですが、そのふらつきがいつもより酷いようです。目も頭もくらくらする、足元はフラフラ、つらいです。
11:モンタン :

2015/09/30 (Wed) 22:51:45

 YUFさん。
辛いんですよ、本当に辛い。過去に経験がないからメチャ辛い。だけど、他の人達には殆ど分からないんです、体験してないから尚更ですね。
この前言った様に我慢するしか、オレらに道は残されてないんです。何か特効薬でもあればいいけど、せめて軽減してくれるものがあればいいんだけど。
こんなに医学などが進歩してるのに・・・でも、耐えるしかないんです。滅茶苦茶キツイけど。誰もどうにも出来ないんです。横になっててもクラクラしますか?
ほんの少しでも、症状が弱くなることを自分自身で探してみて下さい。きっとなんらかの方法はあると思いますよ。
オレも今日も今も辛いですよ。脳に損傷が加わるって、想像以上の辛さが。これは運がないと諦めるだけで。頑張って下さい!!
12:サラバンドのサラ :

2015/10/04 (Sun) 20:01:06

私は2012年に発症し、主な後遺症が垂直眼球運動障害です。
目の神経も複雑で、一つの神経にダメージを受けただけで、混乱視を起こし目が開けれなくなります。私も当初は目を無理矢理開けても焦点があわずびっくりしました。
視覚からくるめまい、平衡感覚障害もあり、杖をついて歩行しています。目も平衡感覚も、未だリハビリなど手探りの状態です。
しかし、退院して寝たきりの時を振り返れば、日常生活も少しずつは良くなっています。
でも、船底暮らしはしんどいです。生きてる意味をついつい考えたり、かなりメンタルもやられていますが、同じ後遺症の方と情報が交換できたら少しは気分が紛れます。
奮起して自分の症状をブログに記録しますので、また見て下さい。
医者に聞くより、経験者です。
いろいろ教えて下さい!
13:かなざわ :

2015/10/05 (Mon) 07:37:04

私は1年半前に発症し、自宅リハビリ中です。
発症当初、カーテンの模様や、天井の模様が二重に見えて好きだったipadもよく見えなくてびっくりでした。
月日が経つにつれ、徐々に回復してきました。現在ではノートの罫線が微妙に二重に見えます。
この調子で行くとそれも治っていくのかなってかんじです。視覚はリハビリに影響し、当初はUターンでふらついていたのが、
ほぼなくなりました。症状は人によって違いますが、良くなっていくとよいですね。
14:かず :

2015/10/05 (Mon) 09:37:31

お二人共めまいがひどいようですね…
私の父も最近ひどく本当に寝たきり状態です。父も何か薬でもないだろうかと言います。目を閉じているだけなのに、しかめ面です。
お二人共リハビリなどはされていますか?
季節の変わり目なので辛いのか、ずっと付き合うものなのか…
いつか治るのでしょうか。
また家族などに言われたくない言葉、勇気を貰える言葉などあれば教えていただけませんか?
15:YUF :

2015/10/05 (Mon) 11:19:45

かずさん、お父様のめまいは目を閉じていても感じるものならば、視覚性ではないのかもしれません。めまいは耳からくることが多いので、耳鼻科を受診してみてはどうでしょうか。出血の量や場所で後遺症のめまいが残ってしまうことがあるとも聞きます。でも耳が原因ということも可能性はあるとおもうのです。受信してみる価値はあると思いますよ。
16:YUF :

2015/10/05 (Mon) 12:01:36

サラさん、お気持ちよくわかります。私も発症から2年がちょうどたちました。一見、なんでもないように人からは見えるらしいですが、目のズレというのはちょっとでもあるととても不快なものです。周りの景色も波打つし、歩くたびにグラグラします。本当に厳しいです。サラさんは目の調子は少しずつでもよくなってきているのですか?私は人や眼科の先生からはよくなっているといわれていますが、自分では少しでもヘンだとどうにも気分が悪いです。たしかに当初の見え方よりはまともになってきてはいるのですが、このままでは毎日泣きたいです。
17:サラ :

2015/10/05 (Mon) 16:35:08

YUFさんへ
ありがとうございます。
この目の不具合を理解して下さるだけで、気分が楽になります。
斜視の友人は、私が発症した当時から今までの目の状態を一番把握してくれているようです。やはり、この不具合がよくわかるんでしょうね。
私は3年半たちましたが、外見からはパッとみた感じでは焦点があってないことはわからないようです。
何故かと言えば、焦点のあわないところに視線は合わせないし、首から上は焦点がブレたり、上体が崩れないように身体の動きを制御しているからです。これは身体を守るために自然と身につけたものかも知れません。目も力を抜いて、目は開いていても、どこにも視線をあわせない、なんてワザができてるようです。導引術や気をする先生が、身を守るために自然と身につけたものだと言ってました。
しかし、いまだ1日の半分、午後と夜は熟睡しないと頭が重くて起き上がれません。普段座っている時も、頬杖ついて頭を固定してグラつきを抑えたり、歩く時は帽子のつばで目まで隠し、目の力を抜き、杖は3本目の脚のように使ってます。リハビリのおかげで、どこに不具合があるの、と言われるぐらい自然に歩けるようになりました。
が、身体のバッテリーはすぐなくなります。
でも、退院直後、朝目覚めると天井の電気が二つに見えた複視などは少しずつ消滅していきました。現在は正面の複視はありませんが、道路を渡るときなど、みぎひだり、と視線をかえるのはまだ無理です。
医師は脳の神経が間違えて繋がった、と言ってました。
それはさておき、発想の転換で、新しい身体にあった生活をつくっていこうと、なんとかがんばりたいです。
とりとめのない話でごめんなさい。
18:モンタン :

2015/10/06 (Tue) 00:53:42

 オレは今もウチの近くの通所へ通ってます。砂漠の何処かで落としたコンタクトを探すがのごとく、リハビリもやってます。
発症して生き延びて8年目になります。時が経つにつれ自分の身体の程度がよく理解できてきます。
リハでどんなに頑張っても、二度と前には戻れない事も、これ全て墓まで持ってくんだろうな、と言う事も。
でも、やるんです。どんなに痛くても辛くてもね。通所へ行くと、周りは全て高齢の人で、重いと言う人でも
脳梗塞で腕は90度近くに曲がったままですが、杖をつきながらでも、自力で歩行してます。
なのにオレは車椅子に乗り、自力で歩く事はおろか、1人でトイレに行くことも、ズボンを下ろすことさえ出来ません。
情けないですよ。オレは元来生まれつきの負けず嫌い。はたから見れば普通に見えるはずなんですが。ホントは食事を取る時も
本を読む”ふり”をする時。身体のバランスが取れない為、マジ苦労してるんです。誰かに付いてて貰いたいなあ、と思っても
自分の意地がそうさせないんです。「あの人まだ若いのに大変、とか、可哀相」とか見られたくがないだけで、無理をしてでも
普通に見える様に頑張ってます。通所へは週3回行ってます。家にいた方が気も身体も楽ですがね。
立ち上げから利用してるんで、もう5年目かな。ただ、オレよりも年上の人に負けたくないだけの為に通ってます。
まだ8年かもう8年かは、分かりません。ただ一つ言える事は、こいつはメッチャ厄介者という事。
箇所により様々な症状があるでしょう。でも、「生きていけ!」と。せいぜい辛さを知れ!何故オレかは知りません。
まだこうして、ここへ相談出来るだけでもマシだと思うべきだと。考え方一つで大きく変わりますよ。
”まだ1年も残ってる”と思うのと”もう1年しか残ってない”そう思うんでは、エライ差が出てきますよ。
ポジティブに考えましょうよ何事も。みんな、それぞれ大変だけど頑張って生きてますから。
19:YUF :

2015/10/07 (Wed) 12:14:58

モンタンさんは多くの後遺症を抱えていて、そのうえ、痛みとも戦っている。それでも砂漠でコンタクトを探すようなリハビリをされている、ものすごく前向きですごいです。私は目の焦点が合わず、そのせいでいつも視界がグラグラ揺れている、体も失調でフラフラする。この症状さえなんとかなってくれれば、もっと前向きになれるのに、、、といつも泣き言ばかりです。自分の性格が残念です。まだ、発症から2年と思ってもっと前向きな気持ちで日々を送れば、もっと違う結果がでるかもしれないと思ってます。もう2年とは決して思わないことにします。
20:YUF :

2015/10/07 (Wed) 17:30:59

サラさん、リハビリで自然な歩きができるようになった、と書かれてましたが、具体的にどんなリハビリをされたのですか?私は失調もあって歩くことにへんな癖がついてしまって、よく指摘されてしまいます。なんとかおかしくない歩きをしたいとおもうのです。秘訣があったらおしえてください。
21:モンタン :

2015/10/07 (Wed) 19:40:53

YUFさん、こんばんわ。
確か麻雀をたまにすると、おっしゃってましたね。オレ実は元気な頃、年齢にして32~35,5歳ぐらいに麻雀生活者でして、収入源は90%が麻雀でした。
元々麻雀はそこそこ自信があったんですが、ある日を境に麻雀と言うか”勝負”というものに対して、とことん突き詰めてやろうと、一念発起して修業というか、
自分を磨く事を始め、誰だって勝負事に負けたくはないですよねえ。それで、約1年間という時間を費やし、どうやれば好きな様に勝てるか、という究極のものに
到達しまして。とにかく、その頃はまず勝ってその日の生活費などを稼がなくちゃあいけませんね。方法というのは話せばなが~くなるんで、略しますが
スピリチュアルな力を身につけまして、寝る場所はサウナで、日当¥15000を毎日365日続けることを可能にしてました。
麻雀って人間形成には、凄く役立ちます。卓上は鏡といって、その人の本性が非常によく解るゲームです。だから、その人を観察するには最適になると思います。
前置きが長かったですが、とにかく考え方・とり方ですね。それ次第でなんとでもなるもんです。オレは決して「前向き」なんかじゃないです、むしろ「それ何?」って方です。
そんなに重くは考えないで、気楽に行きましょうよ。
22:YUF :

2015/10/08 (Thu) 11:12:22

モンタンさんおはようございます!重く考えないで気楽にっていい言葉ですね。しばらくそう考えるクセをつけてみようかと思います。それにしても麻雀生活すっごいですね!!麻雀放浪記みたいじゃないですか。私も専業主婦をしていた頃があって、パチプロを目指したり、競馬で稼ごうなどとやっていた時代もあります。その頃は気合いが入っていたので、結構勝ってましたよ。おざなりでやると全然かすりもしないですけど。麻雀も雀荘のおばちゃんが驚くほど、病気発症前は引きがつよかったです。それが脳幹出血なんかになってしまって、気弱になったんでしょうね、まったくツキがこなくなりました。それが先月突然数え役満とかでて、復活したんですが、まだわからないです。考え方、取り方だと私も思います。それでも身体や心がつらいと、マイナスな方向に行きがちになってしまうんです。なんとかこの状況を打破したいと思っているところです。
23:モンタン :

2015/10/08 (Thu) 15:09:23

YUFさん、もしかして話しが合うかもです。パチンコ・競馬特に競馬なんかはGⅠシリーズ入ったとこで、オレはこの時期が毎年待ち遠しくてねえ。
今も昔ほどの金額は使えませんが、ほぼ毎週やってます。もう8年位になるブログにも予想とかのっけたり。馬語なんてのは話せないし、まあ当たればラッキー
ぐらいの感じで今は遊んでます。麻雀もおっしゃる通り考え方だと思いますよ。でも、女性の多くはギャンブル勘・博才などに独特の感性を持ってて、よく大の男共が
コテンパンにやられてましたね。その頃って予知能力みたいなものがあったみたいで、次くる牌とか何順目にいくらあがる・振り込むなどが分かりました。今はすっかり
ぼやけて大体卓を囲んだり出来なくなって、無理すれば積めない事はないんですが。他の3人がなんかつまらないんじゃと思い。
何か自分から楽しみを見つけながら、やっていくことをお勧めします。勿論出来る事はなんでも協力します。
人間なんて、所詮弱いもんですから、1人よりも二人、またどんどん増やして行けば毎日の時間の経ち方にも、
変化を感じ無論自分の持つ症状にも。大丈夫です。次へ次へと進んでいきましょう!
24:サラ :

2015/10/08 (Thu) 18:17:50

YUFさんへ
介護サービスのリハビリで歩行の訓練を受けていますが、ここ半年はタンデム歩行法をしています。一本線をつぎあし、綱渡りのようにゆっくりと歩行します。
リハビリの中では、一人づつの目的に合った歩行をロボウォークという歩く歩道のようなマシーンに立って歩きます。前と横の鏡を見て、常に自分の全身を確認しながら正しい姿勢で歩くことが目的です。
半年は傾斜をつけたり、速度を調整したりと、勿論両手はバーにつかまりですが、歩きよりもっと平衡感覚に働きかけたいとトレーナーと相談して、タンデム歩行に移りました。
最初はパニックになりました。足が動かない。というか、脳神経がびっくりして3分で倒れました。その時、直感でこれは何か新しく脳神経に働きかけていると思いました。
その後、タンデム歩行は後ろ歩きへと広げて行きました。
私の平衡感覚は視覚的なものだけではなく、椎骨の変位から来てるかとも自分では疑っていますが、検査は超特殊ですし気力もなく現状維持に甘んじています。
私は、2年目にすごく無理してフォームとか関係なしにウォーキングしたので、痛みや温度障害をひどくさせた気もしますが、それがあって今なので後悔はしていません。
でも、未だに、集中しなかったり、疲れがひどくなると、左足と手は失調気味になります。
とにかく、目は疲れに弱いので、朝起きてチャージされた状態で身体を動かして、疲れをためないで目をとじて熟睡の繰り返しで少しづつ行動範囲を広げて来ました。
本が思うままに読めないのがつらいです。
ご質問の答えになってないような感じですが、こんな人もいるよ、って軽く読み流して下さい。
25:サラ :

2015/10/08 (Thu) 18:33:14

YUFさんへ
追記です。
歩きは勿論、すべてにおいて体幹が大事と言われました。
私の通うリハビリは超厳しく、フラフラしてても言い訳にしてくれません。スリング、レッドコアにぶら下がりながら、限界までいつもしぼられています。
常に姿勢と脱力について気をつけるように言われています。
26:YUF :

2015/10/09 (Fri) 10:29:31

サラさん、ありがとうございます。すごい偶然ですが、昨日鍼の先生からつぎ足歩行をやってみたら?後歩きもいいと思う、と言われたところでした。リハビリには通っていませんが家の両側に壁のあるところでやり始めようと思っていたところです。通えるリハビリ施設もさがしてみようかともおもいます。サラさんはこれで歩きが楽になったんですよね?すごく参考になりました。少しでもバランス感覚がよくなれば私もらくになるとおもうのです。皆から指摘されるへんな歩き方も脱却したいですし。厳しいリハビリ施設うらやましいです。ありがとうございました!
27:YUF :

2015/10/09 (Fri) 10:36:21

モンタンさん、エネルギッシュですね!競馬は数年前に一回間違えた番号の馬券を買ってしまいハズしてからアヤがついて、当たらなくなってしまいました。それからはG1にお付き合い程度で買っています。私は目が厳しいことと、ふらつきがあることもあって、親しい友人や妹としか一緒にいたくないと思ってしまっています。彼女たちはなにもいわなくても分かってくれるので甘えているのです。いこうと思えば行ける飲み会も全部断っています。こんなんじゃいけないとおもっても心が閉じてしまっているのでしょうね。麻雀大会だけは毎月行ってます。私も楽しみをもっと広げないといけないとは思っているのですが、心がついていきません。まだまだですかね。ちょうど2年になりました。
28:モンタン :

2015/10/09 (Fri) 13:33:25

YUFさんへ。
こんにちは。オレがこの”脳幹出血”という難治なものを発症し、中途障害者になってから、ずっと続いて更新してるブログがあるんですが、何かの助けになるんなら、こんなオレでも
こういう事が出来るんだよ、っていう励みにでもなればと興味があればでいいですから、一度覗いてみればいいですよ。
http://61782324.at.webry.info/
です。主にスポーツについてですが、週末は大抵競馬予想をのっけてます。
29:サラ :

2015/10/11 (Sun) 21:46:48

YUFさんへ

私の最近のリハビリについてお話します。
全身の筋トレや歩行はディサービスに週2回
通っていますが、目のことや日常生活の疑問などは、
訪問リハビリの理学療法士と常に相談しています。
最近は眼筋のトレーニングも始めました。瞼を閉じて額の筋肉を両手で押さえて眼球を上に伸ばすトレーニングです。
やはり、いつも目の力を抜いて伏し目がちにしていると眼球の動きが乏しくなっているようです。
なので、不安定な身体を横にして楽な状態で、眼球の運動をするのが効果的みたいです。
しかし、目は起きている間、ずっと動かすところなので、すぐに疲れるので無理しないでと言われます。
後は、目の疲れをほぐすために目の周りをマッサージしています。
理学療法士には毎回質問して、教科書にのってないことを一緒に考えて下さい、と頼んでいます。
いまだに歩きはつらいですが、自転車も車も乗れないし、
歩くことで全身を整えたいと思っています。
私の生活の中に、何かひとつでもYUFさんと共有できるものが
ありましたら嬉しいですが、ただ読んでもらうだけでも
嬉しいです。
30:YUF :

2015/10/13 (Tue) 11:52:28

サラさん、リハビリの様子を教えてくれてありがとうございます。私もとにかく目と歩きがつらいです。歩くと頭がクラクラします。目がゆれるからでしょうね。これさえなければ、と常に思います。相談にのってくれる療法士さんがいてうらやましいです。私はリハビリ病院をでる時には特に紹介はしてもらえませんでした。病院の中にいた時よりも外にでていると目はつらいものですね。ほんの少しのズレだと思うのですが、すごく自分にはひびきます。これって治るんだろうか、なおらなかったらどうしよう、と毎日不安でたまりません。サラさんも目の障害がきつそうですね。目になにか不都合があると心が病んでしまいがちです。私は心療内科にも通っています。目のことは相談できる人がいません。鍼も通っていますが、効いているのかどうかわからなです。毎日が辛いです。
31:サラ :

2015/10/14 (Wed) 15:11:47

YUFさんへ

私は発症時、目が一番の後遺症だったので、
目もきっちり開けれず、焦点も合わないまま
車椅子に乗り、神経眼科を受診しました。
そこでは、目のリハビリはありません。失明はしません。
とだけ言われ、こんなに不自由なのに明日からどうやって
生きて行くの? と不安な気持ちでした。

そして、3年目から介護認定を受け、介護サービスの
リハビリを受けています。
それまでは鍼灸やウォーキングをしていました。

YUFさん 良くなって行くのは確かです。
目が開けれなくて、フラフラで歩けなかった私が
今では、仕事に行ったり経済的活動は出来ないまでも、
小旅行や外出もしています。
身体は奇跡のかたまりですね。
脳神経外科医に、私の脳神経はダメージを受けたけど、すぐに
新しい神経につながったのはいいけど誤ってつながったね。なんて言われました。
でも、とりあえず不具合なりにも動いてますよね。
そんな身体の神秘に期待してみたいです。
眼球の動きも少しずつスムーズになり、焦点が合う視野も
広がっています。
こんな身体の適応力に比べれば、なんて心は鈍感
なんでしょう。いまだに朝起きて、あーこんな感じ、
ってこの身体を思い出しています。

最近ひとつ実感したことは、目の不具合で首の動きを
固くしてしまっていて、このフラフラが頚椎からも
来ているということです。
平衡感覚はいろんなところから司られていて、めまいも医者泣かせの迷宮入りです。
私は頭や首のグラグラの為に、頚椎コルセットを買いました。

私が発症してずっと心がけてきたことは、身体の神秘に
答えるために、身体の状態を整えること。
それは、食事や運動のことですが、心は難しいですね。
とにかく、ストレスを溜めるのがなにより良くないから、
心が折れないように、小さくてもいいから気分がほぐれる
ものを探して何とか私も毎日やり過ごしています。
ストレスマネージメントは誰でも工夫が必要ですね。
よく、慣れるしかないですねって言われますが、
それは少し違うと思います。
慣れてはいけない。新しい脳神経にあった動きを探すこと。
と、志しは高くしてがんばりたいです。
目も疲れやすいのでよく休めて下さいね。
こんなこと言ってますが私も毎日じゃなく、毎分
心が折れて涙が出ます。皆んな同じですよ。
32:YUF :

2015/10/14 (Wed) 15:50:20

サラさんへ
サラさんの言葉は本当に心に響きます。私と一緒です。でもサラさんの目がよくなってきたことにすごく励まされます。自分では気づきにくいです。私も人からはよくなってるよ、といわれても辛さは同じだよ、と思ってしまっていました。もっと身体の神秘を信じなければいけませんね。鍼も身体の神秘にこたえるために状態をよくするため、と考えれば、せっせと通っているかいもあります。いろいろなアドバイスありがとうございます。朝、あ~あ昨日となにも変わんないと思ってこころが折れそうになります、これも一緒ですね。サラさんのかならず良くなるという言葉を胸に心を立て直してみようと思います。励みになる言葉をありがとうございます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.