脳幹出血・情報掲示板 611857


ここは、脳幹出血および、それに類する傷病に関しての、なんでも掲示板です。
新規スレッドは、一番下の緑のフォーマットからお願いします。
商用・アンケート・署名などの投稿はお断りします。また、特定個人への誹謗・中傷や、勧誘目的の書き込みは禁止させていただいております。「掲示板荒らし」と思われる書き込みも禁止させていただいております。明らかに話題の本筋と関係の無い投稿は、通告無く削除させていただきます。


物をつまむ練習

1:花ごん :

2015/10/20 (Tue) 21:42:20

主人は失調が強く物をつかむのが苦手です
サンドイッチは大きいうちは何とかつぶさないでつかめますが、小さくなってくると焦りだして指先で無理やり口に押し込もうとします
みかんは小さいので落とさないようにと力が入ってしまうらしく、つぶれてしまいます
かりんとうは力が入ってしまうと指から飛んでしまいますので力を抜く体操をしてから食べます
あと、焦って食べると前歯の所に食べ物が残ってしまい、口を開けると落ちることがあります
舌を使って奥へ入れ込むように言っても疲れてくると駄目なようです
指先を使う訓練や、舌でうまく食べ物を奥へ運ぶための良い訓練があれば教えていただきたいと思います
2:sally :

2015/10/21 (Wed) 01:45:57

花ごんさん

私の主人はサンドイッチなんか持つのは今でも無理です。
力加減は難しいですね。

焦ると余計に余分な力が入ってしまいます。
なので力が入り過ぎてきたと思ったら、途中で止めて、
深呼吸したりテレビを見たり他の話で気を紛らして余分な力を抜いて、
それから再度、食べ始めるようにしていますよ。

まずは介護者も肩の力を抜いて(腰を落ち着けて)焦らないのが1番だと思います。

リハビリ訓練しても、なかなかすぐには効果が見えて来ないと焦ってしまうのは思うのですが、
当事者であるご主人が1番不安に感じておられると思うので、
どうか花ごんさんは「大丈夫、何とかなるわよ」と、どっしりと構えて下さいね。

そうそう。力加減の訓練は、
握ると音が出るオモチャのボールを使って音が鳴らないように持ち上げたり移動させたり、
というのをやった事があります。
今でもサンドイッチは持てませんが、この訓練のおかげで少しはマシになって来ています。

ピューピューコロボール
http://www.kurisu.me/?pid=51086442
3:花ごん :

2015/10/21 (Wed) 22:22:32

Sally様
いつもストライクのアドバイスをありがとうございます
そうそうそうなんです  ちょっとひっくり返りそうになったりするとつい「わぁ!!」とか大きな声を私が出してしまうのです
そうすると主人はびっくりして余計に変な力が入ってなおさらずっこけそうになってしまうんです
周りがデンと構えていないと駄目なんでしょうがなかなか慣れません
おもちゃボール試してみます

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.